top of page
亀田重機建材

確かな技術で、
​永く続く価値を。

​重機土木工事、総合解体工事なら、
有限会社亀田重機建材にお任せください。

安全・安心の土木工事、

それが私たちの誇りです。

私たちは、重機を駆使した確かな技術と豊富な経験で、お客様の多様なニーズにお応えします。土木工事から総合解体工事まで、幅広い分野で高品質なサービスを提供。安全第一をモットーに、地域社会の発展に貢献してまいります。

亀田重機建材

ABOUT

BUSINESS

​事業内容

​重機土木工事

重機土木工事とは、ショベルカーやブルドーザーなどの重機を用いて、土地の造成や整地、道路や橋梁の基礎工事などを行う工事です。これにより、大規模な工事を効率的かつ正確に進めることができます。重機の操作は専門的な技術が求められるため、安全性を重視しながら高品質な施工を提供します。地盤改良や掘削、埋戻しなど、多岐にわたる作業を担い、地域のインフラ整備や建築の基盤を支えています。

重機土木工事

<主な業務内容>

​総合解体工事

総合解体工事とは、建物や構造物を安全かつ効率的に解体する工事です。住宅やビルから工場、大型施設まで、さまざまな規模や構造に対応します。専門の重機や技術を活用し、コンクリート、木材、鉄骨など多様な建材を適切に分別・処理します。また、周辺環境への配慮として、粉じんや騒音対策を徹底し、安全性と環境保護を重視した施工を行います。再資源化を推進し、持続可能な社会にも貢献します。

亀田重機建材

<主な業務内容>

​FROW

​施工の流れ

計画

01

​計画

  • 現地調査: 土地の形状、地質、周辺環境などを調査し、工事計画を立案します。

  • 設計: 設計図を作成し、工事内容を詳細に決定します。

  • 許可申請: 必要に応じて、行政への許可申請を行います。

図面を見る人

02

​準備

  • 測量: 設計図に基づいて、現地に基準点を設け、正確な位置を測量します。

  • 仮設工事: 仮設道路、仮設排水路などを設置し、工事中の安全を確保します。

  • 重機搬入: ブルドーザー、ショベルカーなどの重機を搬入します。

工事

03

​本工事

  • 安全第一: 重機を使用するため、安全管理には特に注意が必要です。

  • 近隣への配慮: 騒音や振動、飛散物など、近隣住民への影響を最小限に抑える必要があります。

  • 環境への配慮: 排水、廃棄物処理など、環境への影響を考慮した施工が必要です。

舗装された駐車場

04

​仕上げ

  • 植栽: 緑化のために、樹木や草花を植えます。

  • 舗装: 道路や駐車場などを舗装します。

検査する人

05

​検査・引き渡し

  • 検査: 工事内容が設計図通りに施工されているか検査を行います。

  • 引渡し: 工事完了後、発注者に引き渡します。

COMPANY

会社情報

会社名

​有限会社亀田重機建材

所在地

〒402-0021 山梨県都留市玉川193

電話番号

0554-43-2494

FAX

0554-43-1594

メールアドレス

bottom of page